飯田市美術博物館収蔵品図録『城田孝一郎の木彫』
峯村敏明「城田孝一郎の彫刻を三たび語る」 略年譜
続きを読む信州の祈りと美 −善光寺から白隠、春草まで−
信州の祈りと美 −善光寺から白隠、春草まで− 2015年10月10日~11月8日 飯田市美術博物館 開催
続きを読む菱田春草生誕140年・生誕地公園完成記念特別展 創造の源泉 菱田春草のスケッチ
2015年3月21日~4月19日 飯田市美術博物館 開催
続きを読む開館記念 菱田春草展 -空間表現の追究-
1989年10月8日~11月12日 飯田市美術博物館 開催 <カラー収録作品> 「柳に鳥」 「羅漢」 「松に岩」 「高士の図」 「牧牛」 「鎌倉時代闘牛図」 「武具」 「寡婦と孤児」 「武蔵野」 「秋野」 「秋溪」 「秋 […]
続きを読む知られざる 須田剋太の世界 -抽象画と書・陶-
1990年3月17日~4月15日 飯田市美術博物館 開催 <収録作品> 「油彩」 「書」 <テキスト> ・井上正 「須田剋太と伊那谷」 ・略歴
続きを読む開館1周年記念 佐竹蓬平展-伊那谷に生きた飄逸の画人-
1990年10月7日~11月4日 飯田市美術博物館 開催 <カラー収録作品> ・佐竹 蓬平 「柘榴叭々鳥図」(個人蔵) 「虎図」(個人蔵) 「蘭譜画巻」(本館蔵) 「墨梅図」(個人蔵) 「西湖双松図」(個人蔵) 「雪中山 […]
続きを読む春草没後80周年記念 天心傘下の巨匠たち -初期作品を中心として-
1991年10月8日~11月4日 飯田市美術博物館 開催 <カラー収録作品> ・平櫛田中 「岡倉天心像」(ブロンズ金箔押) ・狩野芳崖 「寿老人図」 「柳下放牛図」 「懸崖飛沫図」 ・橋本雅邦 「龍虎図」 「維摩居士」 […]
続きを読む特別展 白隠 -伊那谷にも訪れた禅の傑僧-
1994年3月11日~ 4月10日 飯田市美術博物館 開催 <カラー収録作品> 「達磨像」(1751、1758頃、1767) 「達磨・臨済・雲門像」 「草坐達磨像」 「巌頭和尚像」 「虚堂像」 「大応・大燈・関山像」 「 […]
続きを読む平成6年度長野県博物館協議会巡回展 宮坂勝とその周辺
<カラー収録作品> ・宮坂勝 「静物(1926、1948)」 「鯉」 「婦人像」 「腰かけた裸婦」 「石膏のある静物」 「川べり」 「キャンプ」 「森の道(上高地)」 「焼岳」 「上高地林道」 「松本城」 「新緑」 「上 […]
続きを読む