今年も「ワクワクびはくで夏休み」開催します。
オリジナルワークショップやプラネタリウムの無料投影など、美博で夏休みを満喫しよう!
当日は大人の方も展示観覧が無料になります。
日時:2025年8月2日(土) 9:30〜17:00
予約:7月17日(木)9:30から電話と窓口で受付(0265-22-8118)
*各ワークショップは完全事前予約制です。7月17日(木)9:30〜より予約を受付けます。お電話(0265‐22‐8118)または美術博物受付窓口にてお申込みください。受付は17:00までです。
*1回のご予約につき1ワークショップ参加者2名まで予約可能です。
ワークショップ一覧
【★ワクワク★プラネタリウム】 当日9時30分から整理券配布
観覧料:無料 90人/回
会場:プラネタリウム天歩
小さなお子様から家族みんなで楽しめる、1日無料投影の日!
①10:00~10:30
「ヤドカリくん、ほしをみに」
②11:00~11:30
「ぐるぐるうずまき」「ねずみと森のなかまたち」
③14:15~14:45
「北極 輝ける氷の王国」
④15:15~15:45
「ガイアの銀河」
【化石レプリカをつくろう】 要申込
参加費:100円 8人/回
会場:科学工作室 6歳〜(保護者同伴推奨)
恐竜の歯や爪、アンモナイトなど本物そっくりの模型(化石レプリカ)をつくります。
①9:40~10:40
②11:10~12:10
③13:00~14:00
④14:30~15:30
【とう写(こすり出しお絵かき)と、ミニ博物館たんけん】 要申込
参加費:無料 10人/回
会場:市民ギャラリー 6歳〜
みのまわりにある物の形をこすり出して、よく観察してみよう。 ミニ博物館たんけんもあるよ。
①9:40~10:40
②11:10~12:10
③13:00〜14:00
④14:30〜15:30
【古い建物の模型を作ろう】 要申込
参加費:100円 8人/回
集合:市民ギャラリー 10歳〜(保護者同伴必須)
ペーパークラフトで、飯田の周りに実際に存在する建物の模型をつくります。つくった模型は持ち帰れます。
①10:00~11:30
②13:00〜14:30
③15:00〜16:30
【とうめいボトルでコケリウム】 要申込
参加費:200円 12人/回
会場:1Fロビー 3歳〜高校生以下(大人の方は保護者としての付き添いのみ)
コケを使って、とうめいボトルの中に自分だけの小さな庭をつくります。
①10:00~11:00
②11:30~12:30
③13:30~14:30
④15:00~16:00
【へんてこマスコットをつくろう】 要申込
参加費:200円 10人/回
会場:講堂 3歳〜(幼児以上対象)
ポスカで着色した紙粘土を使って、オリジナルマスコットをつくります。
①10:00~11:00
②11:30~12:30
③13:30〜14:30
【ミニプラネタリウムをつくろう】 要申込
参加費:250円 10人/回
会場:講堂 6歳〜(保護者同伴推奨)
ペーパークラフトキットで作るミニプラネタリウムです。ライトで照らすとピンで開けた穴から星空が映し出されます。キットは夏・秋(各5枚)のいずれか1枚でつくります。
①15:00〜16:00
【ドキドキびはく名所ツアー】 要申込
参加費:無料 10人/回
集合:受付前 6歳〜
美術博物館のヒミツの見どころをご案内!
①15:30~16:30
【パクパクおししをつくろう】 申込不要
参加費:無料 15人/回
会場:柳田國男館 6歳〜
オリジナルのミニお獅子を牛乳パックで作ってみよう!
①9:40~12:00
②13:00~16:00
時間内いつでも参加OK(制作時間約1時間)
*当日は美術博物館駐車場の混雑が予想されます。時間に余裕をもってご来館くださるようお願いいたします。お乗り合わせや、公共交通機関の利用もご検討ください。
*内容変更、または中止となる場合があります。最新の情報は当館ホームページをご覧ください。
チラシPDF⇒ワクワクびはく2025