化石ワークショップ申込受付中

インフォメーション

企画展「古代の生きもの大集合」のワークショップ

申込みは7/10(木)8:45~から電話(0265-22-8118)で受け付けます(先着順)。

○「三葉虫を調べよう」
講師:大野 照文さん(京都大学総合博物館館長)
日時:8月16日(土)午前10時~11時30分
会場:講堂
定員:親子20組(先着順)

<内容>
何億年も前に絶滅した生物「三葉虫」。三葉虫がどんな生き物だったかを推理し、本物の化石で確かめます。大昔の生き物の復元の仕方がわかり、プロブラムが終わる頃にはみんな三葉虫博士になれます。

○「化石レプリカをつくろう」
1.三葉虫  7月19日(土) 2.アンモナイト  8 月10日(日)
3.恐竜の歯 8月31日(日) 4.サメの歯  9 月14日(日)
時間:午前10時~、午前11時~、午後1時~、午後2時~ 、 午後4時~ (各回50分)
場所:美術博物館 展示室B前ロビー
定員:各回5名(先着順)
参加費:1回 200円

<内容>
本物そっくりの模型ができるよ。小学校3年生以下のお子さんは親子でご参加ください。

8月2日〜3日■第9回 美博まつり

イベント

夏の恒例イベントになりました美博まつりを今年も開催します。園児から小学生の子供たちを対象にしたワークショップが盛りだくさん。ぜひ親子でお越しください。
ワークショップの内容など詳しくは今後追って広報します(7月上旬に詳細告知)

▼日  時:
平成26年8月2日土曜日、3日日曜日の両日 午前9時~午後5時 参加費

▼会  場:
美術博物館

▼内  容:
・展  示
「親子で楽しむ菱田春草」「南信州の煙火」「古代の生き物大集合」
・プラネタリウム(主に幼児向け番組に変更して投影します)
・ワークショップ
「絵の具をつくろう」「地球の石ころ図鑑」「化石レプリカをつくろう」「まが玉をつくろう」「アロマで虫よけ」など15~17種を予定。

▼受  付:
ワークショップとプラネタリウムは先着順です。整理券配布は午前の部9時から、午後の部12時30分からです。

▼その他
ワークショップとプラネタリウムとはそれぞれ定員や開始時刻などが異なりますが、入館料はありません。詳しくは7月初旬に配布予定のチラシをご覧ください。なお小さいお子様は保護者の同伴をお願いします。

▼問い合わせ
美術博物館 0265-22-8118

子ども写真学校参加者募集(7月30日開催)

インフォメーション

子ども写真学校「写真のおもしろさを体感しよう!」(要申込)

講師:水谷章人さん(スポーツ写真家)

対 象:小学生・中学生(親子での参加可)
開催日:2014年7月30日(水)
時 間:午前10時~午後3時30分(午前9時50分集合)
場 所:美術博物館 2階 講堂
定 員:15人(先着順)
参加費:500円(印画紙代など)
持ち物:ノート、筆記用具、弁当、水筒、帽子
※カメラはすべて貸し出します。

<申し込み方法>
7/21(祝)までに、電話・ファックスにて飯田市美術博物館までお申し込みください(先着順)。
その際、1.住所2.氏名3.電話番号4.学校名5.学年6.同伴者の有無をお知らせ下さい。
飯田市美術博物館 電話:0265-22-8118 ファックス:0265-22-5252

7月29日■仏教文化講座「やさしい仏像の見方」

講座

仏教文化講座「優しい仏像の見方-身近な場所のカミとホトケ-」

第2講「下伊那のご本尊考」

日時:7月29日(火)午後7時~9時
講師:織田顕行(当館学芸員)
会場:科学工作室(建物向かって右側(追手町小学校側)の屋上階段を上って、直接入室してください)

<受講方法>
事前に( 当日でも可) 美術博物館(0265-22-8118)までお申し込みください。
その際、氏名・住所・電話番号をお伝え下さい。
定員:30名程度( 第4 回のみ申し込み不要)

講座は全4回の開催を予定しています。1回のみの参加でも構いませんので、お気軽にご参加ください。

7月27日■民俗文化講座「南信州の煙火」

講座

民俗文化講座「南信州の煙火」

講師:櫻井弘人(企画展担当学芸員)

日時:7月27日(日)午後1時30分~3時
会場:講堂
聴講無料・申込み不要

<内容>
企画展「南信州の煙火」の附属事業でもあります。煙火の盛んな南信州。その歴史や大三国などに代表される当地方の煙火の特質についてお話しします。

7月12日■自然講座「南信州で見つかる古代の生き物」

講座

自然講座「南信州で見つかる古代の生き物」

講師:小泉明裕(当館学芸員)

日時:7月12日(土)午後1時30分~3時30分
会場:講堂
聴講無料・申込み不要

<内容>
南信州が太平洋の沿岸だった最後の時代、1800万年前ころの地層(富草層群)からみつかる大型動物化石は、海にすむ原始的なイルカ・アシカやパレオパラドキシア、陸にすむサイやシカの先祖など様々です。その後、陸地になってから川の作用でできた地層(200万年前以降)からみつかる大型の動物化石は、今のところゾウやシカの足跡のみですが、足跡のぬしと思われるゾウやシカ、その捕食者のオオカミ類など日本産の同時代の動物を紹介します。

現金書留による図録発送中止(〜6月23日まで)

インフォメーション

~現金書留による図録発送中止のお知らせ~

「6月16日(月)~6月23日(月)」の期間は、館内燻蒸のため、臨時休館とさせていただきます。
上記の期間中は、現金書留による図録発送は中止とさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しまして、申し訳ございません。

臨時休館中に受け付けたものは、6月24日(火)以降の発送となりますので、ご了承ください。
今後とも、当館のご利用をよろしくお願い致します。

飯田市美術博物館

第9回 美博まつり〈ボランティア募集〉

インフォメーション

「美博まつり」は、子どもたちや親子を対象としたワークショップ中心のイベントです。この「美博まつり」にスタッフとして参加していただき、美博職員と一緒にイベントを盛り上げてくれる皆様を募集します。
美術博物館最大のイベントをみんなで盛り上げませんか。

▼対  象:
高校生以上で健康な方。飯田下伊那から通勤可能であること。2日間参加できる方歓迎。

▼日  時:
平成26年8月2日(土)、3日(日) 8時15分~17時30分(休憩時間あり) 2日間

▼場  所:飯田市美術博物館

▼募集人員:40名

▼業務内容:
1)受 付(チケットの販売、もぎり、会場案内・整理など)
2)ワークショップ補助

▼申込期間
6月10日(火)~7月18日(金)

▼事前説明会
7月26日(土)、7月27日(日)のいずれかの日の午前10時00分~11時00分にご参加をお願いします。過去に美博まつりのボランティアを経験された方は免除できます。

▼お申込み:
ボランティアを希望される方は、次の要領にてお申込みください。
<電話申込>
1.お名前、2.住所・電話番号、3.生年月日(保険加入に必要なため)、4.参加できる日数を、飯田市美術博物館(0265-22-8118)までご連絡ください。
<参加申込書>
参加申込書に必要事項をご記入のうえ、1.当館受付カウンターへ持参、2.郵送(当日消印有効)、3.FAXのいずれかの方法でお申し込みください。
参加申込書は、美術博物館受付カウンター、市内公共施設で配布しています。
下記リンクからもダウンロードできます。

▼問い合わせ:美術博物館 0265-22-8118