【春草展示第37期】ミニ解説①《秋溪》

9月3日から、菱田春草記念室 第37期 菊慈童に迫る-春草と朦朧体-を開催しています。展示中の作品から1点ご紹介します。


菱田春草《秋溪》
明治33年(1900)頃
飯田市美術博物館蔵

本作は、春草が空間表現の研究をはじめた時期の作品です。手前の岩肌や鳩は、狩野派の筆法をかんじますが、空間表現には新たな挑戦があります。これまでの日本美術で重要視されていた線描をなくし、手前から奥へと色彩をぼかして淡く霞ませ、空間を描き出しています。この表現により本作は静寂な秋の気配を伝えていますが、斬新さと不明瞭さゆえに「朦朧体」などと批判を受けました。

菱田春草記念室 常設展示 第37期 菊慈童に迫る-春草と朦朧体-は10月2日まで。若き春草の、空間表現の研究とその成果をご覧ください。

(菱田春草記念室担当)

ブログ