ホームへ戻る
お知らせ
2 / 7 ページ ←次へ | 前へ→

2/27 プラネタリウム中止のお知らせ

 飯田市美術博物館 E-MAIL  - 14/1/9(木) 9:58 -

   〜プラネタリウム中止のお知らせ〜

 2月27日(木)
 プラネタリウム通常投影
〈14:30〜、16:00〜〉 は、 
                    
研修会で使用するため、
誠に勝手ながら中止とさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しまして、申し訳ございません。
今後ともよろしくお願い致します。
                                     飯田市美術博物館

市民ギャラリー抽選会

 飯田市美術博物館  - 13/12/17(火) 10:46 -

   市民ギャラリー抽選会

美術博物館では、文化芸術に関する創造活動の発表の場として、飯田下伊那地域に住所を有する個人・団体に館内の市民ギャラリーを貸し出しています。その使用日を決める抽選会を下記のように開催致します。

平成26年2月2日(日)
場 所:飯田市美術博物館
受 付:9時30分〜 開 始:10時〜

ギャラリー使用の予約範囲は、一件につき6日間を原則とし、毎年4月から翌年3月の一年間です。使用料は有料となりますが、美術博物館規約をお守り頂ける方のみお貸しできます。
詳しくは美術博物館までお問い合わせ下さい。
電話:0265-22-8118

びはくにゅーす1月号できました

 飯田市美術博物館 E-MAIL  - 13/12/12(木) 13:54 -

   ↓をクリックするとご覧になれます。
http://www.iida-museum.org/news/201401.pdf

菱田春草2014カレンダー販売中です

 飯田市美術博物館  - 13/12/10(火) 15:30 -

   美術博物館所蔵の菱田春草作品を収録した2014年カレンダーができました。

2014年は春草生誕140周年です。
記念の年を美しい春草作品とともに過ごしませんか?

贈り物にもおすすめです。

1部 1000円で、
美術博物館内ミュージアムショップで販売中です。

画質にもこだわった春草カレンダー、ぜひご利用ください。

※数に限りがございますので、お早めにどうぞ。

びはくクリスマススタンプラリー

 飯田市美術博物館  - 13/11/15(金) 12:00 -

   びはくクリスマススタンプラリー!

受付でスタンプラリーの台紙と、地図をもらおう!
スタンプを全部あつめたら、ステキなクリスマスプレゼントがもらえるよ。

期間:12月1日(日)〜28日(土)
ただし休館日を除く

びはくにゅーす12月号できました。

 飯田市美術博物館 E-MAIL  - 13/11/9(土) 16:25 -

   12月の美術博物館の行事をまとめた「びはくにゅーす」ができました。

↓をクリックするとご覧になれます。
http://www.iida-museum.org/news/201312.pdf

里山コレクションワークシートの答え

 飯田市美術博物館  - 13/10/11(金) 9:15 -

   里山コレクションワークシートの答えは、こちら↓
http://www.iida-museum.org/user/nature/satoyama-coll.pdf

カタツムリ関連グッズ情報

 飯田市美術博物館  - 13/10/11(金) 9:15 -

   「ごまがいさん」ストラップ、写真絵本「かたつむりのいろいろ色ウンチ」のご案内です。↓

http://www.iida-museum.org/user/nature/exhibition/snail/goods.pdf

プラネタリウム投影内容変更のお知らせ

 飯田市美術博物館  - 13/10/9(水) 15:41 -

   10月19日(土)、20日(日)は、オーロラ上映会、民俗芸能学会のため、通常の投影は行いません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

オーロラ上映会は、
・18日(金)19:00〜20:30
・19日(土)10:30〜12:00、15:00〜16:30

の日程で開催いたします。

びはくにゅーす11月号できました

 飯田市美術博物館 E-MAIL  - 13/10/9(水) 14:14 -

   11月の美術博物館の行事をまとめた「びはくにゅーす」ができました。

↓をクリックするとご覧になれます。
http://www.iida-museum.org/news/201311.pdf


第9回飯田市藤本四八写真文化賞募集案内

 飯田市美術博物館  - 13/9/20(金) 10:43 -

   第9回飯田市藤本四八写真文化賞募集
http://www.iida-museum.org/user/bihaku/fujimotoprize.html

今回から作文が不要になり応募しやすくなりました。多くの方からの応募をお待ちしております。

<チラシPDF>
http://www.iida-museum.org/user/bihaku/fujimoto9.pdf

特別企画「オーロラ上映会」のお知らせ

 飯田市美術博物館  - 13/9/18(水) 17:55 -

   10月18〜19日にオーロラメッセンジャーの中垣哲也さんをお招きして、オーロラの上映会とトークショーを行います。

■料金:500円(一律) チケットは美博受付にて販売中
*前日までお電話にてご予約を承ります。

↓詳しくは以下のチラシをご覧下さい。
http://www.iida-museum.org/user/nature/aurora.pdf

びはくにゅーす10月号ができました

 飯田市美術博物館 E-MAIL  - 13/9/18(水) 17:34 -

   10月の美術博物館の行事をまとめた「びはくにゅーす」ができました。

↓をクリックするとご覧になれます。
http://www.iida-museum.org/news/201310.pdf

古文書講座 開催日変更のお知らせ

 飯田市美術博物館 E-MAIL  - 13/9/11(水) 17:53 -

   2013年10月2日(水)に予定しておりました古文書講座を、諸般の事情により10月9日(水)に変更させていただきます。よろしくお願いいたします。

なお、10月以降の開催日は以下の通りです。
    1班    2班
10月  9日(水)  19日(土)
11月 13日(水)  16日(土)
12月  4日(水)  21日(土)
1月  8日(水)  18日(土)
2月  5日(水)  15日(土)
3月  12日(水)  15日(土)

時刻は午前9時40分〜11時30分です。

びはくにゅーす9月号できました

 飯田市美術博物館 E-MAIL  - 13/8/14(水) 10:46 -

   9月の美術博物館の行事をまとめた「びはくにゅーす」ができました。

↓をクリックするとご覧になれます。
http://www.iida-museum.org/news/201309.pdf

いいだ人形劇フェスタ2013

 飯田市美術博物館  - 13/8/7(水) 9:49 -

   いいだ人形劇フェスタ2013期間中、人形劇フェスタワッペン着用で入館無料!
(プラネタリウム観覧は除く)
人形劇フェスタワッペンは受付でも販売しております(700円)。

期間:8月6日(火)〜11日(日)

びはくにゅーす8月号できました

 飯田市美術博物館 E-MAIL  - 13/7/23(火) 11:06 -

   8月の美術博物館の行事をまとめた「びはくにゅーす」ができました。

↓をクリックするとご覧になれます。
http://www.iida-museum.org/news/201308.pdf

第8回美博まつりのスケジュール

 飯田市美術博物館  - 13/7/18(木) 9:54 -

   第8回美博まつりを8月3日(土)、4日(日)に行います。皆さまに喜んでいただけるよう、数多くのワークショップを準備いたしました。ご家族おそろいでお越しください。

▼詳しいご案内
http://www.iida-museum.org/festival/8bihaku_fes.pdf

なお、駐車場に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

美術博物館へのアクセス

 飯田市美術博物館  - 13/7/15(月) 15:42 -

   美術博物館への行き方を表示したぺージが、見つけにくいとのご指摘をいただいております。
とりあえず、ここにリンクを張っておきますので、ここからお入りください。
ページの一番下にあります。

http://www.iida-museum.org/guide/index.html

カーナビで当館を入力すると、入り口のない南側道路へ案内する場合があります。当館入り口は、建物北側(市立中央図書館や長野県飯田合同庁舎側)からのみとなります。
お間違えのないようお願い致します。

また、飯田バスターミナルは現在利用できません。
高速バスご利用の場合は、終点飯田駅前で下車し、徒歩(約1km)かタクシーのご利用をお願い致します。

調査報告書4「伊那谷の火山灰」発刊

 飯田市美術博物館  - 13/7/15(月) 15:00 -

   調査報告書4「伊那谷の火山灰−重要露頭と鉱物−」が発刊されました。伊那谷の火山灰を長年にわたって研究されてきた寺平宏先生が執筆・編集されました。伊那谷の生い立ちや赤土について学ぶのに、なくてはならない一冊です。

体裁:B5判、75頁、フルカラー
頒価:800円

詳しくは以下をご覧ください。
http://www.iida-museum.org/user/nature/pub/tefra.htm

2 / 7 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
27,950
(SS)C-BOARD v3.8 is Free
ホームへ戻る