ホーム | 文化財名称一覧表示 | 詳細内容一覧表示 | 登録文化財数:597件 |
漢字名称 | カナ名称 | 所在地 | 指定区分 |
![]() | |||
福徳寺本堂 | フクトクジホンドウ | 下伊那郡大鹿村大河原上蔵 | 重要文化財 |
![]() | |||
八幡神社 | ハチマンジンジャ | 下伊那郡阿南町富草古城 | 重要文化財 |
![]() | |||
文永寺石室・五輪塔 | ブンエイジセキシツ・ゴリントウ | 飯田市下久堅南原1142 | 重要文化財 |
![]() | |||
木造薬師如来及両脇侍像 | モクゾウヤクシニョライオヨビリョウワキジゾウ | 下伊那郡高森町大島山812 | 重要文化財 |
![]() | |||
白山社奥社本殿 | ハクサンシャオクシャホンデン | 飯田市上飯田 | 重要文化財 |
![]() | |||
木造阿弥陀如来坐像 | モクゾウアミダニョライザゾウ | 飯田市山本久米 | 重要文化財 |
![]() | |||
旧小笠原家書院 | キュウオガサワラケショイン | 飯田市伊豆木3942 | 重要文化財 |
![]() | |||
開善寺山門 | カイゼンジサンモン | 飯田市上川路1000 | 重要文化財 |
![]() | |||
画文帯四仏四獣鏡 | ガモンタイシブツシジュウキョウ | 飯田市上川路1000 | 重要文化財 |
![]() | |||
大山田神社 | オオヤマダジンジャ | 下伊那郡下條村陽皐4588 | 重要文化財 |
![]() | |||
木造誉田別尊坐像 | モクゾウホンダワケノミコトザゾウ | 飯田市八幡町1999 | 重要文化財 |
![]() | |||
松下家住宅 | マツシタケジュウタク | 下伊那郡大鹿村大河原1665 | 重要文化財 |
![]() | |||
竹ノ内家住宅 | タケノウチケジュウタク | 下伊那郡高森町吉田1987-1 | 重要文化財 |
![]() | |||
諏訪社 | スワシャ | 下伊那郡泰阜村字家ノ上 | 重要文化財 |
![]() | |||
絹本著色八相涅槃図 | ケンポンチャクショクハッソウネハンズ | 飯田市上川路1000 | 重要文化財 |
![]() | |||
高山彦九郎日記 | タカヤマヒコクロウニッキ | 飯田市追手町2-655-7 | 重要美術品 |
![]() | |||
紙本墨書正親町天皇宸翰女房奉書 | シホンボクショオオギマチテンノウシンカンニョウボウホウショ | 飯田市下久堅南原1142 | 重要美術品 |
![]() | |||
紙本墨書後奈良天皇宸翰女房奉書 | シホンボクショゴナラテンノウシンカンニョウボウホウショ | 飯田市下久堅南原1142 | 重要美術品 |
![]() | |||
紙本墨書後奈良天皇宸翰御懐紙 | シホンボクショゴナラテンノウシンカンオンカイシ | 飯田市下久堅南原1142 | 重要美術品 |
![]() | |||
開善寺鐘楼 | カイゼンジショウロウ | 飯田市上川路1000 | 重要美術品 |
![]() | |||
木造薬師如来坐像 | モクゾウヤクシニョライザゾウ | 飯田市山本久米 | 重要美術品 |
![]() | |||
下黒田の舞台 | シモクロダノブタイ | 飯田市上郷黒田2346 | 重要有形民俗文化財 |
![]() | |||
雪祭 | ユキマツリ | 下伊那郡阿南町新野 | 重要無形民俗文化財 |
![]() | |||
天竜村の霜月神楽 | テンリュウムラノシモツキカグラ | 下伊那郡天龍村 | 重要無形民俗文化財 |
![]() | |||
遠山の霜月祭 | トオヤマノシモツキマツリ | 飯田市南信濃 | 重要無形民俗文化財 |
![]() | |||
大鹿歌舞伎 | オオシカカブキ | 下伊那郡大鹿村 | 重要無形民俗文化財 |
![]() | |||
遠山の霜月祭 | トオヤマノシモツキマツリ | 飯田市上村 | 重要無形民俗文化財 |
![]() | |||
新野の盆踊 | ニイノノボンオドリ | 下伊那郡阿南町新野 | 重要無形民俗文化財 |
![]() | |||
飯田古墳群 | イイダコフングン | 飯田市 | 史跡 |
![]() | |||
恒川官衙遺跡 | ゴンガカンガイセキ | 飯田市座光寺3446−3ほか | 史跡 |
![]() | |||
神坂峠遺跡 | ミサカトウゲイセキ | 下伊那郡阿智村智里神坂山4257-68ほか | 史跡 |
![]() | |||
天龍峡 | テンリュウキョウ | 飯田市川路・龍江 | 名勝 |
![]() | |||
カモシカ | カモシカ | 県下全域 | 特別天然記念物 |
![]() | |||
ライチョウ | ライチョウ | 県下全域 | 特別天然記念物 |
![]() | |||
中央構造線 北川露頭・安康露頭 | チュウオウコウゾウセン キタガワロトウ・アンコウロトウ | 下伊那郡大鹿村鹿塩4344−1054(北川露頭)・下伊那郡大鹿村大河原5012−4(安康露頭) | 天然記念物 |
![]() | |||
新野のハナノキ自生地 | ニイノノハナノキジセイチ | 下伊那郡阿南町新野 | 天然記念物 |
![]() | |||
柴犬 | シバイヌ | 県下全域 | 天然記念物 |
![]() | |||
月瀬の大スギ | ツキセノオオスギ | 下伊那郡根羽村月瀬 | 天然記念物 |
![]() | |||
イヌワシ | イヌワシ | 県下全域 | 天然記念物 |
![]() | |||
ヤマネ | ヤマネ | 県下全域 | 天然記念物 |
![]() | |||
小黒川のミズナラ | コグロカワノミズナラ | 下伊那郡阿智村清内路1158-4 | 天然記念物 |
![]() | |||
伊那谷のコト八日行事 | イナダニノコトヨウカギョウジ | 飯田市、駒ヶ根市、下伊那郡 | 選択無形民俗文化財 |
![]() | |||
小渋橋 | コシブバシ | 下伊那郡大鹿村大河原 | 国登録有形文化財 |
![]() | |||
上蔵堰堤 | ワゾエンテイ | 下伊那郡大鹿村大河原 | 国登録有形文化財 |
![]() | |||
飯田市立追手町小学校校舎 | イイダシリツオウテマチショウガッコウコウシャ | 長野県飯田市追手町2-673-1 | 国登録有形文化財 |
![]() | |||
飯田市立追手町小学校講堂 | イイダシリツオウテマチショウガッコウコウドウ | 長野県飯田市追手町2-673-1 | 国登録有形文化財 |
![]() | |||
旧山本中学校杵原校舎管理教室棟 | キュウヤマモトチュウガッコウキネハラコウシャカンリキョウシツトウ | 長野県飯田市竹佐377-1 | 国登録有形文化財 |
![]() | |||
旧飯田測候所庁舎 | キュウイイダソッコウジョチョウシャ | 飯田市馬場町 | 国登録有形文化財 |
![]() | |||
下伊那教育会館 | シモイナキョウイクカイカン | 飯田市仲ノ町 | 国登録有形文化財 |
![]() | |||
下伊那教育会土蔵 | シモイナキョウイクカイドゾウ | 飯田市仲ノ町 | 国登録有形文化財 |
![]() |