飯田・下伊那の文化財検索
MENU
飯田市美術博物館
名称一覧表示
詳細内容一覧表示
登録文化財数:602件
指定区分:
全て選択
その他
県史跡
県選択無形民俗文化財
県選定味の文化財
県天然記念物
県宝
県無形民俗文化財
国登録有形文化財
史跡
市史跡
市天然記念物
市無形文化財
市無形民俗文化財
市有形文化財
市有形民俗文化財
重要美術品
重要文化財
重要無形民俗文化財
重要有形民俗文化財
選択無形民俗文化財
村史跡
村選定保存技術
村天然記念物
村無形文化財
村無形民俗文化財
村名勝
村有形文化財
村有形民俗文化財
町史跡
町天然記念物
町登録文化財
町無形民俗文化財
町名勝
町有形文化財
天然記念物
特別天然記念物
名勝
検索語句:
条件設定:
全ての条件を含む
いずれかの条件を含む
表示件数:
50件
10件
20件
30件
50件
60件
70件
80件
90件
100件
150件
200件
250件
300件
350件
400件
450件
500件
新野のハナノキ自生地
ニイノノハナノキジセイチ
指定区分
天然記念物
指定年月
1922・10
員 数
制作年代
所在地名
下伊那郡阿南町新野
所有者名
阿南町
新野殿林地区の国道151号線から西側に約100メートル程入った湿地帯にある。道路脇には「国指定ハナノキ自生地」と記した石碑が建立されている。かつては大木が自生していたが、戦後食料増産のための開拓や、近くに温水溜池(大村湖)が造られたことなどによって古木は姿を消し、今は町の保護によって二世のハナノキが育っている。
データ番号【ケ−01】 索引【ケ】
−
名称一覧へ戻る
−
参考文献/『伊那谷の文化財 - 飯田下伊那の特質を探る -』飯田市美術博物館発行