11月19日(土)、プラネタリウム特別投影「あなたもPlanetarian~プラネタリウム解説体験・初級~」を実施しました。
今回の体験者は5人(小学生2人、一般3人)。夕暮れに輝く宵の明星・金星や夏の大三角、秋の四辺形、古代エチオピア王家のお話、秋の星座いろいろと変光星の解説と、盛りだくさんの内容を順番にお話しいただきました。練習はほとんどできませんでしたが、みなさんコンソール(操作卓)のマイクの前に立つと、ちょっと緊張しつつも素敵な解説をしてくれました。見学してくれた方にも好評でしたよ。
また企画してほしい、中級もぜひ、という声をいただきましたので、検討したいと思います。ぜひご参加ください。(吉)
クルミキャンドルを親子で作ったよ!
ブログ イベントレポート11月13日にたねの会(※)のワークショップ、
「どうぶつくるくる!クルミでキャンドル」をおこないました。
はじめに、学芸員がクルミについて解説。
リスはクルミを土の中に100個隠したら7個は忘れてしまう。
だから、クルミは子孫を増やせるんだって。な~るほど。
さあ、一晩水に浸したオニグルミを、 フライパンで炒って、割って、
みんなで食べてみよう。
堅~い殻は、食べるのに手間がかかる・・・。
でも、ギュッと味の濃い地元のオニグルミに「おいしい~!」の声。
そして、いよいよキャンドル作り。
ロウを溶かしたら、クルミの殻に芯をセットして流し込む。
小さな子はお父さんと一緒に・・・。
最後のトッピングも楽しいね。
出来ました!
クルミのキャンドル(奥:グリーン)は、
水に浮かぶ、フローティングキャンドルです。
それから、アカネズミの食べ跡を利用した 「アカネズミのクルミキャンドル」(左&手前:ブルー&イエロー)、
リスの食べ跡の松ぼっくりにロウをつけた 「リスの松ぼっくりキャンドル」(右:黄緑)も作ってみましたよ。
ご参加の皆さん、楽しんでいただけたようです。
ありがとうございました。
※「たねの会」は飯田市内の6団体が自然科学のたねをまこうをモットーに連携して活動しています。
夜のアロマプラネタリウムを開催しました!
ブログ イベントレポート鼎公民館とジョイントした企画「夜のアロマプラネタリウム」を行いました。
参加された皆さんのご希望は「いやされたい」というもの。
金曜日の夜ですから、星空を見て存分にリラックスしていただかなくては・・・。
そこで、スタッフのアロマセラピストがローズやラベンダー、ユーカリなどをブレンドした香りを空間に演出しながら、星座案内や宇宙旅行、そしてプラネタリウム番組「星の王子様」の世界へとご案内しました!
終了後にいただいた感想には・・・
「一週間がんばった身体と心がゆっくりいやされました」
「香りとプラネタリウムはとっても合いますね。いい時間を過ごせました」
「もっと色々な作品が見たくなりました」
うれしい感想に、スタッフもいやされました。参加された方々、ありがとうございました。
夏の観望会終了
ブログ イベントレポート8月にはいって、7日かわらんべ、9日しらびそ高原、11日美術博物館で天体観望会イベントを行いました。
かわらんべでは稲光を遠くに見ながら、今晩の星空を解説しつつ天候回復を待ったところ、望遠鏡で月と火星、土星を見ることができました。
しらびそ高原では、「ハイランドしらびそ」の外灯もなんのその、夏の天の川や流星もバッチリ!さすがの空ですね。(写真)
美博の観望会はプラネタリウムで解説をした後、屋上へ。雲の流れる合間から、望遠鏡で上弦の月や木星、火星、土星、アルビレオと、なんとか予定していた天体を見ることができました。月の凸凹と土星の環が人気でしたよ。
次回の美博の観望会は11月の予定。たくさんのご参加をお待ちしています。(吉)