企画展準備日誌 その18 亜高山帯の針葉樹林
企画展 高山植物と高山昆虫からたどる
南アルプス博物学の120年
会期:2025年6月7日(土)〜8月31日(日)
南アルプスのイメージと言えば、広大な亜高山性針葉樹の森ではないでしょうか?
北アルプスと違って、歩いても 歩いても視界がひらけず、苔むした森の急登がいつまでも続くあの感じです。
今回の展示では、亜高山帯の森林を抜けて高山へ至る感じを出したい思い、入口付近は亜高山性針葉樹林イメージでデザインしています。
こんな感じです↓
霧のまくシラビソとトウヒの森。
林床にはフジノマンネングサやイワダレゴケがみっちりと生えています。
オープンまでに、もう少し改造します。
お楽しみに!
【今日の展示室】
A0サイズのパネル12枚を設置したら、ぐっと展示室らしくなってきました。
四方圭一郎
ブログ 今日の美博