5月6日■自然講演会「化石タイムカプセル ー球状コンクリーションの謎をとくー」(要申込)【対面+オンライン】


講師:吉田英一さん
(名古屋大学博物館 教授(館長))

日時:2025年5月6日(火・振休) 14:00〜15:30
会場:美術博物館 講堂
定員:会場60名・オンライン90名(それぞれ申込先着順)
会場参加 申込:4月18日(金)9:30〜電話で申込み(0265-22-8118)

【内容】
球状コンクリーションとは、保存良好な化石を内包する炭酸カルシウム(CaCO3(方解石))を主成分とする自然の球状岩塊のことです。私たちの研究グループは、このコンクリーションが数週間〜数ヶ月で、メートルサイズのものでも数年でできることを解き明かし、そのメカニズムを応用したコンクリーション化剤(略称‘コンシード®️’)を開発しました。講演では、そのメカニズムとコンクリーション化剤の応用に関する、研究の最前線を紹介します。

チラシPDF⇒250506自然講演会

【オンライン同時配信】定員90名
この講座はzoomでの同時配信を行います。配信をご希望の方は、以下の申込みフォームをクリック、もしくはチラシのQRコードを読んでお申し込み下さい。
申込が完了すると、登録メールアドレスにミーティングIDが送付されます。

◆申込みフォーム◆

講座 トップニュース