▲目次へ戻る ▲ホームへ戻る
 ■■■地形・地質観察ガイド-高山・主稜線地域-■■■
 青薙山 畑薙湖〜池ノ平〜青薙山
 
 井川から畑薙ダムへ行く途中、東河内谷の奥にみえる山が青薙山(2406m)である。地味で、それほど目立つ山ではないが、山頂には二等三角点が設置されていて、樹林越しに好展望が得られる。山腹にはボッチ薙、赤崩など大きな崩壊地があり、広い稜線には大規模な線状凹地ができている。赤崩の南の大きな線状凹地には、多量の清水が湧く池ノ平があり、気持ちのいいキャンプサイトとなっている。ここでは、畑薙橋の少し手前から尾根を登り、池ノ平をへて赤崩の頭を巻きながら広い稜線をたどって山頂に至るルートを紹介しよう。広い尾根はササに覆われていて迷いやすいところもあるが、地図をきちんと読めば、崩壊の荒々しさと静けさを同時に楽しめる山だ。

■畑薙ダムに沿う崖崩れ

■林道から仰ぐ赤崩とボッチ薙

■線状凹地に湧き出す清水と崩壊地

■赤崩の地質と展望 

▲茶臼岳からみた青薙山と赤崩
 


 

■畑薙ダムに沿う崖崩れ 

 畑薙ダムのゲートを越えて回り込んだ尾根の付近から対岸の林道下の崖をみると、砂岩泥岩互層が山なりに褶曲しているのがみえる。この付近は急傾斜する地層が褶曲を繰り返しているところだ。砂岩泥岩互層は褶曲し、スレート(粘板岩)はペラペラとはがれやすいため、大井川上流域には崩壊地が多い。
 ダム湖と山の境を注意してみていくと、小さな崩壊地が続いている様子をみることができる。これは、ダムができて河床が上がってしまったため、今まで水がつくことのなかった山腹の土壌や風化した地層までが流水に侵食されるようになったことに原因がある。
 大ブナ崩のようにずっと高い尾根まで崩壊がすすんでいるところもあるが、これはダム以前からあった崩壊らしい。それにしても、流出する膨大な土砂をダムで溜めてしまって、将来どうなるのだろう。
 
▲ダムの堆砂と崩れ

■林道から仰ぐ赤崩とボッチ薙 

 青薙山への入口を通り過ぎるとすぐ畑薙橋がでてくる。橋を渡ると大井川の対岸(左岸)に、巨大な崩壊地がみえてくる。これが、地図にも記載されている赤崩の大崩壊だ。
 尾根の中程からてっぺんまでが崩れていて、下部は深い谷になっていて滝もみることができる。谷の出口である大井川の合流点には、みごとな崖錐性の扇状地ができている。大雨のたびに扇状地の形が変わるのだろう。草がほとんど生えていない。
 さらに上流へ向かうと再び大きな崩壊地がでてくる。これも地図に名前が載っているボッチ薙だ。こちらもやはり上部に崩壊地をもち、谷の出口には大きな扇状地ができている。ただし、ボッチ薙の扇状地は開析されて、段丘化したところには樹林が覆っているので、最近は大きな崩壊を起こしていないようだ。青薙山はこのボッチ薙のちょうど上にある。
 
▲大井川から仰ぐ赤崩

■線状凹地に湧き出す清水と崩壊地 

 登り口までもどって急斜面をジグザグに登っていく。登山道沿いの転石はほとんどが砂岩だ。ときどき平行ラミナが顕著な砂岩もある。斜面を巻くようになり水の音が聞こえてくると、豊富な湧水が突如湧き出ている池ノ平にでる。
 池ノ平は北東−南西方向に窪んだ線状凹地の中心にある。この凹地を北東方向にたどっていくと、突然目の前に巨大な崩壊地が現れる。先ほど林道からみた赤崩だ。ここから先の線状凹地はすでに崩れてしまって無くなってしまったようだ。
 山はずっと高いわけではなく、山体内部にすべり面や断層をつくって重力滑りによってしだいに崩れていく。これらの断層面が地表に顔を出しているところが線状凹地だ。すべり面より浅い部分の支えが河川の侵食などで取り去られると、しだいに滑動するようになり大雨や地震をきっかけとして一気に崩壊を起こす。池ノ平は山の寿命という長い時間の物差しではかると、将来崩れてしまうはかない場所なのだ。
 
▲線状凹地にできた湧水

■赤崩の地質と展望 

 赤崩の縁を登りながら崩壊地を観察してみよう。崩壊地のほとんどは黒っぽいスレートでガサガサとしている。崩壊地の下の方は白っぽい砂岩のようだ。
 スレートはすべて山側、つまり東側に傾いている。この付近のスレート劈開はほとんど垂直に立っているのだが、長い時間をかけて谷側にお辞儀をするように地表部分がクリープしているからだ。千木良雅弘氏によると、赤崩を含めた3×1.5kmの範囲がクリープ域であり、数万年前から動き始めたらしい。
 崖の縁からは真下の大井川だけでなく、主稜線の展望もなかなかのものだ。聖岳が尾根から頭を出し、赤石岳や悪沢岳もみることができる。
 笹薮をこぎ慎重に山道をたどっていくと、やがてはっきりとした尾根にでて、しばらく登ると青薙山の山頂にでる。二等三角点のある山頂からは樹林の間に主稜線南部の山々をみることができる。
 

 
▲赤崩の頭からみた大井川上流