催事レポートへ戻る

平成20年度の催事概要

【講座・講演会】
講座・講演会 演題 講師 日時 聴講者
秋季企画展講座 風越山麓の考古学−縄文のムラから城下町まで− 山下誠一・馬場保之・下平博行(当館学芸員) 平成21年11月9日(日) 39名
館長講座 石造五輪塔に秘められた由来−仏教考古学から見た飯伊地方の五輪塔− 岡田正彦(当館館長) 平成21年1月31日(土) 70名
考古学講座 南信州の城と館−武田信玄の見た風景− 鋤柄俊夫氏(同志社大学准教授) 平成21年3月1日(日) 121名

【見学会】
見学会 目的地 講師 日時 参加者
下伊那歴史探検隊 飯田下伊那の五輪塔 原董氏(伊那谷地名研究会長)渡辺章応氏(来迎寺副住職)
兼子龍運氏(淨久寺住職)
平成19年10月18日(土) 29名

【体験学習(教室)】
内容 日時 講師 参加者
勾玉作り 一回目 平成20年4月27日(日) 岡田正彦(当館館長)・樋本宣子(当館学芸補助) 15名 
勾玉作り 二回目 平成20年12月13日(土) 15名
勾玉作り 三回目 平成20年2月15日(日) 6名
ぎやまん工房 一回目 平成20年5月6日(火) 岡田正彦(当館館長)・樋本宣子(当館学芸補助) 25名 
ぎやまん工房 二回目 平成21年1月18日(日) 26名
ぎやまん工房 三回目 平成21年3月14日(土) 53名
土器作り教室(土器作製) 平成20年7月5・6日(土・日) 山下誠一(当館学芸員)・馬場保之(当館学芸員)・竹内稔(当館評議員) 34名 
土器作り教室(土器焼成) 平成20年11月23日(日) 26名
夏休み原始体験 平成20年8月2日(土) 岡田正彦(当館館長)・樋本宣子(当館学芸補助) 20名



Copyright © 飯田市考古博物館. All rights reserved.