催事レポートへ戻る

平成15年度の催事概要

【講座・講演会】
講座・講演会 演題 講師 日時 聴講者
春季展示特別講演会 盛り土の下にはこんな遺跡があった 馬場保之・伊藤尚志氏(飯田市教育委員会)
山下誠一(当館学芸員)
平成15年5月24日(土) 48名
開館十周年記念特別講演会 殿村遺跡出土の形象埴輪をめぐって 辰巳和弘氏(同志社大学助教授) 平成15年6月15日(日) 81名
秋季展示特別講演会 古墳時代と装身具−その変遷と意義− 土生田純之氏(専修大学教授) 平成15年10月11日(土) 43名
秋季展示講座 第一講 飯田・下伊那の原始・古代の装身具について 山下誠一(当館学芸員) 平成15年11月8日(土) 13名
秋季展示講座 第二講 古墳時代の祭祀と装身具 桜井秀雄氏(長野県埋蔵文化財センター) 平成15年11月15日(土) 22名
館長講座 考古学からみた飯伊の古代仏教について 岡田正彦(当館館長) 平成16年1月18日(日) 33名
考古学基礎講座 第一講 飯田・下伊那の縄文時代の遺跡について 山下誠一(当館学芸員) 平成16年2月14日(土) 47名
考古学基礎講座 第二講 飯田・下伊那の弥生時代の遺跡について 山下誠一(当館学芸員) 平成16年2月21日(土) 50名
春季展示特別講座 飯田・下伊那の古墳文化から伊那郡衙へ 西山克己氏(長野県埋蔵文化財センター) 平成16年3月13日(土) 66名

【見学会】
見学会 目的地 講師 日時 参加者
身近にある古代を見に行こうVI 松尾地区の古墳 山下誠一(当館学芸員) 平成15年5月10日(土) 19名
春季展示特別見学会 展示解説の後、展示した天竜川治水対策事業関連の遺跡や古墳の現状 山下誠一(当館学芸員) 平成15年6月1日(日) 27名
伊那谷の城郭探訪 I 小笠原氏関係の城郭 岡田正彦(当館館長) 平成15年9月27日(土) 24名

【体験学習(教室)】
内容 日時 講師 参加者
縄文土器を作ってみよう(土器作製) 平成15年7月12日・19日(土) 山下誠一(当館学芸員) 24名
縄文土器を作ってみよう(土器焼成)   平成15年9月6日(土) 24名
縄文土器を作ってみよう(土器で煮炊き) 平成16年10月25日(土) 24名
勾玉作り 一回目 平成15年8月15日(金) 山下誠一(当館学芸員) 35名
勾玉作り 二回目 平成16年1月25日(日) 23名
勾玉作り 三回目 平成16年3月20日(土) 10名
ガラス製装身具づくり 一回目 平成15年11月1日(土)  山下誠一(当館学芸員) 30名
ガラス製装身具づくり 二回目 平成16年2月29日(日) 29名




Copyright © 飯田市考古博物館. All rights reserved.