4月2日■電子顕微鏡観察教室

イベント

日時:2023年4月2日(日)午前11時~12時、午後2時~3時
会場:美術博物館 科学工作室
担当:四方圭一郎(生物担当学芸員)

電子顕微鏡で微の世界をご覧いただけます。
電子顕微鏡公開のほか、自然学芸員が自然分野の相談にも応じます。

*申込み不要。
*参加には展示観覧券が必要です。

3月25日■特別展 「美術と風土」 ギャラリートーク開催!

イベント インフォメーション

ゲスト:奥中章人さん(出品作家)
日 時:2023年3月25日(土)午前10時〜

集合場所:飯田市美術博物館 1階
     特別展「美術と風土–アーティストが触れた伊那谷展」会場入口前

*参加には特別展観覧券が必要です(一般500円、高校生以下無料)

【内容】
3月25日から開催の特別展「美術と風土-アーティストが触れた伊那谷展
」の出品作家をゲストにお迎えし、担当学芸員が展覧会について紹介します。

3月25.26日■追手町小学校化石標本室

イベント

長谷川善和博士(飯田市千代出身)が収集した化石や骨格標本を展示しています。地元伊那産の化石の他に、世界の化石を見ることができます。

日時:2023年3月25日(土)26日(日)午前10時~午後4時
会場:追手町小学校化石標本室(追手町小学校西側道路より入室)

申し込み不要、観覧無料です。開室中はいつでもご覧いただけます。

2月25日〜3月21日■美博スタッフの研究活動紹介

イベント

 

ポスター展示(美術博物館ロビー)
掲示期間:2月25日(土)〜3月21日(火・祝)

美術博物館職員、および当館と関連する団体や研究者の皆さんの調査研究活動の内容を、ポスター形式で紹介します。展示期間中、無料でご覧いただけます。

 

ポスター発表(美術博物館ロビー)
開催日時:3月4日(土)午後1時30分~3時

各分野の代表者が、ポスターの内容について説明します。聴講無料、申し込み不要です。

イベント開催時のチェックリスト(230304研究活動紹介)

11月20日■電子顕微鏡観察教室

イベント

日時:2022年11月20日(日)午前11時~12時、午後2時~3時
会場:美術博物館 科学工作室
担当:四方圭一郎(生物担当学芸員)

アリの目や花粉、小さな化石など、不思議なミクロの世界へご案内いたします。
電子顕微鏡公開のほか、伊那谷の自然に関する相談などにも応じています。

*申込み不要。
*参加には展示観覧券が必要です。

221120イベント開催時のチェックリスト(電子顕微鏡)

11月6日■電子顕微鏡観察教室

イベント

日時:2022年11月6日(日)午前11時~12時
会場:美術博物館 科学工作室
担当:自然部門学芸員

アリの目や花粉、小さな化石など、不思議なミクロの世界へご案内いたします。
電子顕微鏡公開のほか、伊那谷の自然に関する相談などにも応じています。

*申込み不要。
*参加には展示観覧券が必要です。

11月5.6日■追手町小学校化石標本室

イベント

長谷川善和博士(飯田市千代出身)が収集した化石や骨格標本を展示しています。地元伊那産の化石の他に、世界の化石を見ることができます。

日時:2022年11月5日(土)6日(日)午前10時~午後4時
会場:追手町小学校化石標本室(追手町小学校西側道路より入室)

申し込み不要、観覧無料です。開室中はいつでもご覧いただけます。

10月22.23日■追手町小学校化石標本室

イベント

長谷川善和博士(飯田市千代出身)が収集した化石や骨格標本を展示しています。地元伊那産の化石の他に、世界の化石を見ることができます。

日時:2022年10月22日(土)、23日(日)午前10時~午後4時
会場:追手町小学校化石標本室(追手町小学校西側道路より入室)

申し込み不要、観覧無料です。開室中はいつでもご覧いただけます。

10月22日■プラネタリウム特別投影「星座と神話を旅する~ペルセウスと秋の星座~」

イベント プラネタリウム

日 時:2022年10月22日(土) 午後3時30分〜4時15分
場 所:プラネタリウム天歩

参加費:小中学生50円、高校生150円、一般250円
(就学前のお子さんが座席ご利用の場合は小中学生料金が必要です。)

定 員:45名 (当日受付・先着順)

 

「秋の宝石箱」ペルセウス座を中心に、秋の星座にまつわるギリシャ神話を紹介します。